2025年度 夏の交通事故防止運動・車内事故防止キャンペーンについて

平素より一畑バスをご利用いただきありがとうございます。

この度島根県交通安全対策協議会主唱の夏の交通事故防止運動が実施されることに伴い、一畑バスでは『夏の交通事故防止運動』の趣旨を踏まえ

安全意識の高揚と交通事故防止の推進に取り組みます。

また、同期間中、日本バス協会と連携して『車内事故防止キャンペーン』を実施いたします。

運動期間中はより一層の安全運転を心掛け、ゆとり乗降及びゆとり運転の励行に努めてまいりますが、やむを得ず急ブレーキをかける場合がありますので、

転倒やけが防止のため、お降りの際はドアが開いてからお立ちください。お立ちになってご利用いただく場合には手すりやつり革におつかまりください。

高速バス・貸切バスなどシートベルトを装着している車両にご乗車の際には、座席備え付けのシートベルトを着用ください。

車内事故防止の為、お客様のご理解ご協力をお願いいたします。

【周辺交通ドライバーの皆様へ】

バスが急ブレーキをかける原因となる直前の割込みは、バスと直接接触しなくても車内事故が発生する可能性があります。

一畑バスでも事故防止対策等、職場会にて教育をしておりますが、皆様におかれましても不慮の事故を防ぐため、ご理解ご配慮のほどお願いいたします。

 

夏の交通事故防止運動・車内事故防止キャンペーン概要詳細はPDFこちらをご覧ください。